以前に廿日市市農林水産課に問い合わせをした時、もともと島にいなかったイノシシは駆除していると聞いたので、そのように書いた。 具体的には捕獲のための罠を仕掛けているとのことだったので、それも記述した。 改めて尋ねてみると、イノシシは罠にはかかっておらず、かかるのは鹿なのだそうである。 罠にかかった鹿は解放している、市街地に来るようなイノシシは捕獲し、処分している、とのことである。 イノシシはもともと島にはいなかったし、全国的にみてもイノシシは大抵害獣として駆除されている、だからこのような対処法は妥当である、というのが廿日市市の考えである。あくまでも、廿日市市の・・・・・・
↓は海を泳いで渡ったイノシシの一例 港に親子とみられるイノシシ7匹が上陸 http://www.dailymotion.com/video/x29itgb_%E6%B8%AF%E3%81%AB%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%82%B77%E5%8C%B9%E3%81%8C%E4%B8%8A%E9%99%B8_animals |
|