
以前に、宮島における鹿の調査は一般財団法人 広島県環境保健協会に委託されている、と記述した。 ここに問い合わせをした際、特に尋ねたわけではなかったが、電話に応対した人の話の中で気になるところがあった。 この人は宮島の鹿の頭数について、「市街地に約600頭、島全体で推定800頭」と言った。 廿日市市宮島地域シカ対策協議会の調査報告書の数値とはかなり食い違う部分がある。 時間をかけ、マイクロチップによる個体識別など、ある程度の方法を駆使して現地調査を行なった人たちの一人が、不適切な発言をしたのだろうか。それともこちらが事実で、件の報告書の数値が謝りなのだろうか。はっきり言ってしまえば、改ざんされたのだろうか。 宮島の謎は、秋とともに深まる・・・
(画像はTwitterにおける某方の件の報告書に関する発言です) |
|